赤ちゃん・子育て

ベビータイツはいつから履かせるの?使用するときのポイントは?

投稿日:

秋になって気温が下がってくると、赤ちゃんが冷えないか、心配になるママやパパが多いと思います。

赤ちゃんの足を触って冷たいと、靴下を履かせた方がよいのでは?と思うこともあるでしょう。

ですが赤ちゃんの靴下は脱げやすく、特に寒い冬はベビータイツを履かせてあげたくなるひとも多いことでしょう。

そこで今回はベビータイツとは何か、いつ、どんなときに履かせるものなのか、そもそも赤ちゃんに靴下が必要なのか、ベビータイツを使うときの注意点について、お話しします。

ベビータイツって何?いつ、どんなときに履かせるの?

ベビータイツとは足先までが包まれる、赤ちゃん用のタイツのことをいいます。

ベビー服の中には、赤ちゃんの足先までカバーしてくれるロンパースもありますが、そうではなく、別に履かせるタイプをいいます。

ベビータイツは気温が低い時期に、赤ちゃんを外出させる際に履かせることが多いようです。

ですが家で過ごすときには、ベビータイツを履かせる家庭は少ないようです。

これは、よちよち歩きの乳児にベビータイツを履かせるとすべるので、歩きにくいからです。

また、ベビータイツを履かせていると、おむつ替えがしにくいという声も聞かれます。

そのため、ベビータイツは販売されていますが、それほど種類やデザインがなく、子ども用のものの方が多いようです。

赤ちゃんには靴下が必要なの?

そもそも赤ちゃんには靴下が必要なのでしょうか

靴下には、寒さを防ぐだけでなく、汗を吸う、靴を履くときに足を守るなどの役割があります。

赤ちゃんには基本的に靴下を履かせない

ですが赤ちゃんには靴下を履かせないのが基本です。

これは、新陳代謝が活発な赤ちゃんは、体温調整機能が苦手で、手足に汗をかくことで体温調整を行っているからです。

そのため、赤ちゃんの手足が冷たくなっていても、お腹や背中が温かければ、赤ちゃんが寒いことはありません

そして室内にいる赤ちゃんには、靴下を履かせる必要はありません

むしろ夏場は24~27℃、冬場は22~23℃に室温を保つように配慮するように心がけることが大事です。

赤ちゃんの足先を靴下で覆うと熱がこもり、体温調整がうまくできなくなります。

ベビータイツも、室内では履かせないように気をつけましょう。

ベビータイツを使用するときの注意点

秋や冬は気温が低い日が多く、赤ちゃんを連れて外出するときには、体温を下がり過ぎないように配慮する必要があります。

そんなときには、赤ちゃんの足先まですっぽり包んでくれるベビータイツはおすすめです。

外出時は脱ぎ履きしやすい靴下やレッグウォーマーにする

ですが買い物に連れて行くなど、暖房が入る場所にベビータイツを履かせたまま連れて行くと、体温調節がしにくくなる可能性があります。

そうしたときには、脱ぎ履きしやすい靴下やレッグウォーマーにしてあげる方が、赤ちゃんの体温調整はしやすくなるはずです。

赤ちゃん用のハイソックスの靴下も販売されているので、脱げづらい靴下がよいと思うなら、履かせてあげるとよいでしょう。

ベビータイツの時は靴は履かせない

また歩けない赤ちゃんにベビータイツを履かせるときには、靴は履かせない方が無難です。

ベビータイツに靴を履かせると、さらに体温調整がしにくくなるので、注意しましょう。

気温に合わせて使い分けてあげよう!

ベビータイツは寒い日にベビーカーなどで長時間外出する予定があるときなどには、その力を発揮してくれます。

ですが、実際には自分で歩けるようになる、幼児になってからタイツに切り替えるママが多いようです。

赤ちゃんは体温調整をさせるために、着る物の枚数をこまめに変えてあげる必要がありますし、おむつ替えのしやすさも大事なポイントです。

赤ちゃんにベビータイツを履かせるときには、体温調節するうえで問題がないかを考慮して、履かせてあげるようにしてくださいね。

-赤ちゃん・子育て

Copyright© 専業主婦ユミのなんでも情報ブログ , 2024 All Rights Reserved.