ロングとショートの髪型はどちらがモテるのか・・・女性にとって永遠の課題といってもいいかもしれません(男性にとっても?)。 イメージチェンジしたくても、失敗を恐れて結局同じような髪型をし続けてる方も多いのでは?でもそれであなたの美しさ・可愛らしさの可能性を狭めてる恐れも。ここではズバリ、男性の本音をまとめてみました。
目次
美しいロングヘアは男性にとっても憧れ、だからこそチェックは厳しめ
男性にはない魅力の宝庫
美しいロングヘアを見るとドキドキしてしまうという男性は多いです。一般的に、男性が女性のように髪を伸ばすことはあまりありません。ミュージシャンやアーティストなどで伸ばしている人もいますが、女性とは髪質が異なるため、柔らかくてサラサラにはならず、そこが憧れになるポイントでもあります。- 「無条件で女の子らしくを感じられる」
- 「艶やかな髪に触ってみたくなる」
- 「髪がなびいた時、いい匂いがするとくらっとくる」
いろんなヘアアレンジが楽しい
ヘアアレンジが豊富なのも、ロングならではのメリット。巻き髪や編み込みなど、一工夫した髪型にも魅力を感じる男性は多いようです。 なかでもポニーテールは、清楚感・キュート感があり、男性から高い支持を得ているヘアアレンジの1つ。最近は初音ミクのような人気キャラの影響でツインテールもブームだったりします。 逆にいつもは髪を結んでいる女性が、アフター5でおろした髪型でくるとドキドキする男性も。ギャップに魅かれるという点では、いろいろ変化をつけられるロングヘアーは強い武器かもしれません。こんなロングヘアはNG!
当然ですが傷んでバサバサの毛先、毛が伸びてはげてきたカラーリング、ツヤがなく清潔感がない髪は男女を問わず敬遠されます。忙しくて髪をケアする時間がない方はロングは不向きかも。 また前髪が重すぎると「座敷童っぽい」と一気に不評です。黒髪は重く見えがちなのでロングだと要注意。全般的に髪の量が多い人はシャギーを入れるなど軽さを心がけてください。個性が活きるショートヘアはおしゃれポイント高め、でも個性的すぎるのはNG
ギャップで見せる女性らしさ
ロングヘア優性に思えますが、実はショートヘアの女性が大好きな男性もたくさんいます。- 「表情が明るく見える!」
- 「親しみやすい印象で話しかけやすい」
- 「見た目がボーイッシュなのに女性らしさに参った!」
おしゃれ上級者イメージあり
ショートヘアが似合う女性って、モデルさんや女優さんに多いこともあって、どこかおしゃれ上級者のイメージありますよね。そのため自分もおしゃれを楽しむという男性にはウケがよいようです。 人と差もつけやすくその分個性的にも見えます。とはいえ、刈り上げなど個性的すぎるヘアスタイルは、やはり一般的には敬遠されます。アクティブな清潔感
手入れしやすいショートヘアは、枝毛などの心配も少なく、ツヤサラ髪をキープしやすい髪型でもあります。軽快でさわやかなイメージが持たれ、そこに魅かれる男性も多いようです。 スタイリングで簡単に動きのある毛先を作れるのもよいですね。またヘアアクセサリーやピアスなども目につきやすいので、アイテムで遊ぶこともできます。ロング、ショート、どちらにしても髪質ケアは最重要課題
ロング、ショート、男性の好みも千差万別。ターゲットがいる方はヘアチェン気する前に、なにげなく好みを聞き出しておくといいかも。そのうえで、以下を抑えた髪型であることが大切です。- 自分の髪質に合っているかどうか
- 自分の顔かたち、頭の形にあっているかどうか
- 生活スタイルにあっているかどうか
- きちんとケアできるかどうか
結論!あなたに似合っていればどちらでもOK!
