目次
え?と思う不思議な夢を見たことありませんか?
こんなことってあるのかな?とっても不思議な夢。 あなただけではなさそうです。 体験した人の話・・・聞いてみました。 あなたにとっていい知らせになりますように。
妊娠の徴候・・・
正夢になった こんな夢をみた。神様が降りてきてるのでしょうか?
何かのお告げでしょうか?
ちいさな赤ちゃんとみつめあって笑ったり、なんだかわからないけど、光でまぶしい夢を見たよ。とか、夢などは見ないのに子どもがでてくる夢をみたよ。
妊娠したお友達から聞いたことがあります。
なかなか夢って覚えていないことが多いと思います。しかし、印象深く残る夢は覚えているものなのですね。
たまたま眠りが浅かったのか?たまたま夢を見ただけなのかもしれません。
あとで考えてみたら「知らせてくれたのかな?」と・・・結果 妊娠していたんだと。そんなこともあるようです。
いい知らせを夢が知らせてくれたらとってもロマンチックだし、望んでいた妊娠なら本当にうれしいですね。
妊娠中の睡眠について
「夢」は見なければならないわけではない・・・今までもまったく「夢」は見ていない。見ていたとしても覚えていないことの方が断然多いことでしょう。
妊娠すると以外に夢を覚えていることがあります。また妊娠した人の周り(母や兄弟、こどもたち)に人からなにか聞くことがあるかもしれません。
妊娠すると体温が、今まであった平熱よりいくぶん高くなっています。思ったより体がだるく感じることもあります。”春眠暁を覚えず”といいますが、いつもよりいつも眠たくって体がとてもだるい。頭が痛いなどということもあります。眠っているようでしっかり眠れていない状態が続いているかもしれません。
睡眠が浅くなるような気がします。なんとなくですが、ぐっすり眠れて朝スッキリという感覚は余り感じないような・・・そんな感じ。
●怖い夢・不吉な夢をみてうなされることもあるようです。
赤ちゃんが亡くなってしまう夢や、旦那と喧嘩をしている夢・人に追いかけられて苦しめられる夢など
不安に感じたり、心配することがあって、関連するような怖い夢を見ることもあるようです。
だんだん近づいてくる出産に向けて、ママとなる自覚もでてくるのか、無事に生むことができるのだろうか?期待よりも不安がつのることももあります。
子育てできるのか、育児や家事ができるのか?など心配などで心を悩ますこともあります。知らず知らずに考えていることでしょう。
たくさんの不安がある分、しあわせもたくさんあります。まずはひとつずつ階段を上るように過ごしていくことをおすすめします。
ストレスをためないようにしましょう。
自分自身の健康のために、しっかりと運動。軟らかい体作りと出産に耐えられる運動、散歩や軽運動を続けることが大切です。
体を動かすことで安定した眠り、熟睡することもできるので夢を見ることも減ることでしょう。一石二鳥ということです。
・妊娠中に不謹慎な夢をみました。
「ある大物芸能人・あこがれの有名人と楽しくデートをして、楽しい夜を過ごす夢。
とても紳士的で、レディーファーストで扱ってくれ、お姫様になった気分でした。
それに1回ではなく、たまに現れ続きを見ることができるのです。とても愛される夢です。」
目が覚めたのになぜだか、心臓がときめいたときのように「ドキドキ」したまま。そして子宮が「キュン」としてしまうほど興奮状態です。
これが「正夢」ならどんなにうれしいか!と 目覚めて欲しくない思いでいっぱい。また続きを見たいと願う日々が続くほどでした。
私の場合、妊娠中期から後期にそんな体験をしました。
超初期や妊娠初期の時に不謹慎な夢を見てしまい、ホルモンのバランスが崩れて子宮が「キュン」となる症状は余りよくないようです。
せっかく着床したのに、不意な出血を招き赤ちゃんが流れてしまうこともあるようです。待望の赤ちゃんだったのにと辛い思いをする人も多くいるようです。
「変な夢や怖い夢、不謹慎な夢」を見ないように努力することなどコントロールはできないものでしょうか?
睡眠の深さも、妊娠前と比べると浅くなりがちだと言われています。
今までにはなかったかもしれない「寝ている途中で目が覚めてしまう」そんな症状も出ることもあるようです。
妊娠後期になると、トイレが近くなることもあり夜中に起きることもあります。
浅い睡眠が多くなり「レム睡眠」の状態が長く続き、十分に疲れがとれないことで怖い夢をみてしまうのかもしれません。
*旦那さんと喧嘩して仲が悪くなった夢
*子どもに八つ当たりをしている夢
*誰かに追いかけられて逃げているのに近づいてくる夢
誰もが過ごす時間です。気持ちを切り替えて
妊娠から出産まで、期待や子どもへの夢が広がります。日々の生活に楽しいことを見つけて、ゆとりをもって、心ゆたかに、ゆったりとした気持ちで
過ごすことをおすすめします。時間は一秒づつ過ぎていきます。家事や仕事は無理のない程度に、自分のペースで進めていくのもイイと思います。
*パートナーと仲良くすること
*家事を分担すること
*パートナーと話し合いをしたり、自分の気持ちを聞いてもらうこと
ストレス解消の一つとなるでしょう。いい眠りに就くため、いやな夢を見ないための方法です。
赤ちゃんが生まれると思ったように自分が熟睡できる時間はなかなかありません。今のうちから相談しておくのもイイでしょう。